研修旅行レポートin大阪〜京都
11月14日・15日の二日間、まんでがんセブンのスタッフと、岡山県の姉妹店、道具屋スタッフ合同の研修旅行に行ってきました。 まずは大阪。日本三大電気街の日本橋を歩きます。アニメなどのポップカルチャーの聖地でもあります。「・・・
【店休日のお知らせ】4月23日(水)は店休日となります。お問い合わせ対応などは4月24日(木)以降になります。
「1.新着情報」の記事一覧(30 / 182ページ)
11月14日・15日の二日間、まんでがんセブンのスタッフと、岡山県の姉妹店、道具屋スタッフ合同の研修旅行に行ってきました。 まずは大阪。日本三大電気街の日本橋を歩きます。アニメなどのポップカルチャーの聖地でもあります。「・・・
有田焼(赤絵磁器)の最高峰、「柿右衛門」窯元十三代酒井田柿右衛門の磁器商品が入荷しました! 柿右衛門様式の特徴と言えばなんといっても「濁手」と呼ばれる乳白色の素地かと思います。 一度は歴史から途絶えてしまった「濁手」を復・・・
ゴルフ? バッティング練習? 何に使用してたんでしょうか(*’▽’) 大型ネットの撤去依頼があったので、、いざ出陣。。 しかし問題が2つ 組立時に絞めたネジが動かない そして通路が激・・・
The post 大型ネットの撤去のお手伝いに行ってきましたよっと(*’▽’) appeared first on 岡山 リユース・リサイクルショップ道具屋.
こんにちは(^^♪ 台風一過の今日はいいお天気で気分もあがりますね~! が、しかし!気温差が大きいこの季節にダメージを受け風邪気味のむーみんです。。。 皆さんは体調いかがでしょうか?? 最近まんでがんセブン・・・
今日はご近所の児童センターさんから、たくさんのお子さんがまんでがんセブンに来てくれました。 いったい何をしに?Trick or Treatって口々に言ってます。 そうです、ここ数年突然盛り上がり始めたハロウィンなのです!・・・
こんにちは、小池です。 素敵な帯を買取りさせて頂きました。 昭和時代の染織工芸家、喜多川平朗 (きたがわへいろう)作の袋帯です。 喜多川平朗は1956年と1960年それぞれ帯の染め上げ羅(ら)と有職(ゆうそく)織物で重要・・・
お子さま向けの商品が店頭に並びました! 今回は、すべり台&ジャングルジム♪と収納ボックス♪です。 これらの商品、お子さまがいらっしゃる方は喉から手が出るほど欲しいですよね。 すべり台&ジャングルジムは、いないいないばあっ・・・
こんにちは、小池です。 梅雨のように雨が続いてやっと昨日から晴れて洗濯物が外に干せて喜んでいます(^^♪ 只今、まんでがんセブンでは、秋の漆器セールを開催中です。漆器商品が全て三割引となっています。お盆、お椀、菓子器、茶・・・
こんにちは、そに〜です。 レトロなトイガンをゲットしましたよ! マスダヤ/MASUDAYAのファルコン/FALCON FULL AUTOMATIC SPIDER.455 BLACK MODEL, COLT. 455 GO・・・
台風接近のため一時停止していた、リユース・リサイクルステーションでの空き缶やペットボトルの受入を再開しました。 回収したものを再資源化してゴミを削減、得られた収益は福祉団体に寄付させて頂きます。 引き続き、ご協力をお願い・・・
Copyright (C) 2025 香川県(高松・丸亀)のリユース・リサイクルショップ | リユースマン丸亀 All Rights Reserved.